歩くたびにふんわりやさしく揺れるスカーフ、エルメスのスカーフは全世界のセレブに愛されています。
ケリーやバーキンに代表されるエルメスは、1837年にティエリ・エルメスがパリのランパール通りに、
高級馬具の製造工房として、開業したのが始まりです。
その後、自動車の普及を予見して馬具の製造から撤退し、鞄や財布などの革製品の製造に
事業を転換して、大成功をおさめ現在にいたりました。
現在でもエルメスのロゴには馬具工房に由来する、四輪馬車と従者が描かれ
長い年月を経てもなお世界中の人達に愛され続けています。
高級ブランドエルメスの人気を支えているものは、なんといっても高い品質と
それを支える職人の技術です。
シルク100%のエルメスのスカーフは、上質なシルクを使用している為、上品な光沢と素晴らしい
肌触りを楽しむ事ができます。
エルメスのスカーフを首元に巻くだけで、とても華やかな印象になります。
細くたたんでヘアバンドにしたり、バックにさりげなく結んだり、いつものファッションにエルメスの
スカーフを取り入れるだけでセンスアップするだけではなく、気分まで明るく華やいできます。
エルメスの人気アイテムであるスカーフは、プレゼントにも最適です。
最高級の品質と上品な図柄のスカーフは女性の憧れです。
エルメスは最初、馬具の製造工房として開業した為、現在でもスカーフの図柄には
馬や馬車が多く描かれています。
定番の四角いスカーフの人気は不動ですが、手軽で巻きやすい事から、
トライアングルスカーフ(三角スカーフ)や、スカーフ トゥイリー (リボンスカーフ)も若者中心に
人気があります。
大判のスカーフよりも買いやすい価格帯である事も、若者に人気の一因なのかもしれません。
又、スカーフに関連した小物としてスカーフリングがあります。
小物ながらもその存在感、高級感は計り知れません。
スカーフに絡ませてアクセントにするだけではなく、チェーンや皮ひもなどを通してネックレスにしたり、
バッグに付けてもかわいいアイテムです。
スカーフと一緒にスカーフリングをプレゼントしても、たいへん喜ばれると思います。
大切な人へのプレゼントに、エルメスのスカーフは最適です。
せっかく憧れのエルメスのスカーフを手に入れても、お手入れ方法を間違ってしまうと、
取り返しのつかない事になってしまいます。
シルクは天然の素材であり、光沢や肌触りを長く保つ為には、取り扱いに注意が必要です。
シルクは家庭でのお洗濯は基本的に禁止です。
大切なエルメスのスカーフを自宅で洗濯するのはもってのほかです。
必ず専門のクリーニング店にお任せしましょう!
シルクは柔らい、軽くて丈夫、吸湿性通気性が良いなどの利点がありますが、
汗により変色、しみになりやすい、虫に食われやすい、日光により変色しやすい
などの欠点もあります。
取り扱いや保管方法などには十分に注意しましょう!
クリーニング店を選ぶ時の注意点としては、シルクの特性をよく理解しているお店である事、
受け付けの時に、しみや汚れの確認をして洗濯方法を適切に対応してくれるかどうかなどが
あげられます。
シルク製品を使用して、もし汗などで汚れてしまったら、保管する前にクリーニングに出す事をおすすめします。
スポンサード リンク
【プライバシーポリシー】当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった
汎用技術を用いています。取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。